こんにちは、吉川です。
スタッフ教育の目的とゴールは何でしょうか。
高い売り上げを上げられるスタッフの育成?
美容師スキルが突出したスタッフの育成?
それぞれ出てくる答えに不正解はないと思いますが、
会社にとって大切な人材とは、を基盤に考えると
僕は会社イズムを働くスタッフの心に残せるスタッフの育成が大事と考えます。
もちろん会社イズムを伝えられるスタッフは、売り上げ面も両立できていることでしょう。
人を惹き付ける人徳、懐の深さ。
自己犠牲を厭わず、他人に尽くせる心。
まぁ言葉にすると修行のような精神が求められるわけですが、
綺麗事だけではなく、人に本気になればなるほど、苦しみは増えるものですが
それを乗り越えたところにしか、組織の繁栄はないと歴史が物語っています。
カリスマブームの時に有名だったサロンでさえなくなる時代。
特徴を見出しにくいこの業界で生き残るために、
人を育てることがいかに重要であるかを物語っているように思います。
The following two tabs change content below.

クリエイティブディレクター 人材育成師 吉川
お問い合わせはこちらから : : 人材育成についてご相談
クリエイティブディレクターとしてサロンスタイルなどの撮影を行う側ら、人材育成について研究指導もしています。意識カードの使い方や困った社員の育成に関しては、私宛に気軽にお問い合わせ下さい。
スタッフを自立したスーパー社員に変えることは、育てる側の考え方次第です。そしてそこには、人が育つ「仕組み」が必ず存在します。まだその仕組みが無いサロン様はぜひ一度ご相談下さい。
【誰でも出来る高単価サロンの仕組みを作りました】

最新記事 by クリエイティブディレクター 人材育成師 吉川 (全て見る)
- 意識カードの取り組みが生むメリットとは? - 2020年5月25日
- あなたやあなたの組織はどんな種類の言葉を使っていますか? - 2020年2月23日
- 鉄は熱いうちに打て - 2020年2月16日